2019/03/23 カテゴリー:ブログ
今回は痛みが出ているところに原因はない⁈と言うテーマで書いていきたいと思います。
こんな事を言うと嘘でしょ?そんな事はない!と思われる方が多くおられます。実際に私たちの所の利用者様も初めの頃は痛い場所の筋肉が原因だと思い、そこを重点的に施術してほしいと言われる方がおられます。しかし痛いとこの筋肉ばかりを施術しても根本的に痛みがひくことはありません。何故なら筋肉や関節と言うのは非常に複雑な動きをする為、本来ならあまり動かなくて良い関節が動き過ぎたり、筋肉の緊張により筋肉が背骨を引っ張ってしまい痛みを出してしまうと言う場合があるからです。人の身体にはいくつもの関節があり、関節には動くべき関節とあまり動かない関節があります。動くべき関節とは胸椎・股関節・足関節と言ったところになります。しかし痛みを訴えてくる方の多くが腰や膝、首などの部位です。今述べた部位の関節は本来あまり動かなくてよい関節です。しかし、筋肉の緊張などにより動くべきところの関節が動かなくなってしまうと、無理に腰や膝の関節を動かしてしまい痛みが出てくるのです。
この様な事から痛みがあるところに原因はない⁈と言う事がお分かり頂けたでしょうか?
私たちの所ではしっかりとカウンセリングをし、痛みが出ている原因をわかりやすく利用者様に伝え、納得して頂き施術を行います。痛みで長年辛い思いをされている方は是非一度私たちの所にお越しください。しっかりと診させていただきます!
© あびこ整骨院 All Rights Reserved.