2019/08/26 カテゴリー:ブログ
お盆が終り仕事が始まり一週間ほどたちました。今年は9連休の方もいたりして自宅でゆっくりする期間も多かったと思います。皆さんは連休中や連休後に身体の重ダルさや痛みなどが出てきたことはありますか?連休でしっかり体を休めているはずなのに不思議ですよね。
理由は姿勢にあります。仕事をしている時などはある程度精神的に緊張した状態が続くので姿勢も大きく乱れにくいのですが、自宅で休んでいる時は精神的にリラックスしている状態になるので無意識に姿勢が乱れてしまいます。
姿勢が悪くなることで筋肉に掛かる負担も普段とは違ってきますので筋肉に負担が掛かり緊張してきます。筋肉が緊張する事により背骨を歪めてしまい血液の流れが悪くなり重ダルさが出てきます。また、歪んでいるまま急に仕事を始めると身体に掛かる負担も大きくなり痛みが出てきます。
ですので、歪んでしまった背骨を真っすぐにする事が大切です。そうすることにより筋肉に掛かる負担を減らし血液の流れも良くなりますので重ダルさ痛みも出にくくなります。
背骨に良いクセが付けばリラックスしている時でもいい姿勢を保ちやすくなります。
私たちの所では背骨を真っすぐにする施術を行っております。連休明けの身体の重ダルさや痛みで悩まれている方は一度ご相談ください!
© あびこ整骨院 All Rights Reserved.